« 中国山脈 | メイン | 月と金星 »
久しぶりに土手の道を散策しました。
土手の下から吹き上げるすずしい風にスイバがなびいていい感じです。
タデ科の多年草。ギシギシという地方名もある。また、スカンポ、スカンボなどの別名でも呼ばれることもあるが、これらはイタドリの方言名としても用いられることが多い。英名からソレルとも呼ばれる。北半球の温帯に広く分布し、田畑や道端によく見られる。と書いてました。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント