メイン | 2010年4 月 »
■花の直径1cm程度。枝に鈴なり。
■なかなか色鮮やか。名前は何とかならなかったのかな。
■ 満開。ここまで接近すると桜のようにも見えるなぁ。
■由来のとおり雪が積もった様にも見える枝先。ヤナギのほうは葉っぱが似ているそうでっせ。
■春の大定番。アブラナ又はナタネとも呼ばれるらしい。枯れると茎が硬くて厄介。
■春にツクシ(土筆)と呼ばれる。が、成長するとスギナと呼ばれる。
■ ヨーロッパ原産の帰化植物 蔓は非常に強く雑草に混じって生えている。
■花弁がスクリューのように捩じれている
あまりにも天気がいいので芝生広場の桜を撮った。